てぃーだブログ › 生まれたて › 新生児ベッドの入手方法

2009年08月24日

新生児ベッドの入手方法

生まれたばーの赤ちゃんを寝かせておくのに便利なんが新生児ベッドじゃ。
新生児ベッドは置けりゃーどこでもえーっちゅうわけではあらん。
新生児ベッドを置こうと思っとる人は、まずその置き場所から考えていかなけりゃーならん。
新生児ベッドを置く場所は、「直射日光があたらん」「直接エアコンの風があたらん」「近くに落下物やらなんやらがねー」「目がすぐ届く」「テレビが近くにねー」場所が理想じゃ。
寝室やリビングの横の和室やらなんやらに置く人がおいーようじゃ。

新生児ベッドの大きさも重要じゃ。
せっかく手に入れたのに部屋に入らなかったけんは意味があらんので、事前に大きさのチェックが必要じゃ。
一般の新生児ベッドのサイズは、内側が120cm×70cmじゃ。
下に収納スペースがついた新生児ベッドがようけ、収納扉が前開きの場合にゃーそのスペースも必要となるんじゃので、そうなると約2畳分確保せんとおえんことになるんじゃ。

新生児ベッドの入手方法にゃー、「お店で新品を購入」「インターネットで新品を購入」「身内や知り合いからレンタルか譲渡してもらう」「レンタルシステムを利用」「リサイクルショップで購入」「ネットオークションで中古品を購入」やらなんやらがあるんじゃ。
一番助かるんは、身内や知り合いからレンタルしたりもろーたりする方法じゃ。
お店で新生児ベッドの価格やイメージを調べてーて、リサイクルショップやネットオークションで中古を手に入れる人もおいーようじゃ。
環境の面で考えるならば、使わなくなった新生児用品を捨てる必要のねーレンタルシステムを利用するんがええじゃろう。
経済的にも助かり、収納場所にも困らん新生児用品のレンタルはでーれー便利だと思おるで。



Posted by DK at 03:02