てぃーだブログ › 生まれたて › なにょーレンタルするのか

2009年08月24日

なにょーレンタルするのか

妊娠中期に入り、身体が安定してきたら新生児用品をリストアップしてみましょう。
出産前にそろえるもん、出産後にそろえるもん、赤ちゃんの成長に合わせてそろえるもんやらなんやらに分類し、せーぞれの新生児用品を購入するかレンタルにするかを考えておくとええと思おるで。
近年、粗大ゴミにもお金がかかる時代になってきたんじゃ。
大物や使用期間のみじけー新生児用品はレンタルを上手に利用するとええじゃろう。

どねーな新生児用品がレンタルできるかっちゅうと次のとおりじゃ。
新生児ベッド、クーハン、新生児布団、ベッドメリーやらなんやらの寝具、チャイルドシート、新生児カーやらなんやらの外出に必要なもん、新生児ラック、新生児チェア、歩行器やらなんやらイス類、新生児バス、体重計やらなんやらの衛星用品、新生児ゲートや加湿器やらなんやらの環境対策用品があるんじゃ。
また、お宮参りに必要な衣装もレンタルが可能で、和服、セレモニードレス、お食い始め祝膳やらなんやらもあるんじゃ。
このようにさまざまな新生児用品をレンタルする事ができじゃが、実際購入するのと比べるとでーくらいお得なのか気になるところだと思おるで。

新生児ベッドは、購入すると20,000円〜45,000円くらいするんじゃ。
レンタルの場合だと1ヶ月で1,500円くらいですので、1年利用しても18,000円ですむことになるんじゃ。
A型新生児カーは、購入すると50,000円〜80,000円くらいするんじゃ。
レンタルの場合だと1ヶ月で2,500円くらいですので、半年利用しても15,000円と格安ですんでしまおるで。
このように、使用期間のみじけーもんほどレンタルの方がお得になるんじゃ。



Posted by DK at 03:02